第1回日本東リジョン研修会
日時:2024年10月8日(火)
第1回日本東リジョン研修会がホテルニューオータニで開催致しました。参加者は73クラブ541名です。
研修会では2022年SI厚木推薦の「夢を生きる賞」受賞者が登壇され講師の上野千鶴子先生と対談し、素敵な笑顔でお話しされました。素晴らし機会を与えてくださり、会員一同大変励みになりました。
2024年7月 国際ソロプチミストアメリカ第48回隔年大会 大会テーマ「Reaching Higher(高みをめざそう)」
日時:2024年7月24日(水)~2024年7月27日(土)
アメリカ ベルビューで開催されました。
厚木クラブからは、庄司連盟デレゲート、西迫、大貫会員3名が参加致しました。
コロナの影響で6年振りの対面での大会はリジョンや国を超えて同じ目的を持った仲間が集まる素晴らしさを再認識させてくれました。
質の高い基調講演は「高みをめざそう」という今大会のテーマに相応しく、大きなゴール達成に向けて力を与えてくれるものでした。
国際ソロプチミスト厚木 2024~2025年期 会長 和田まゆみ
2024年期、認証54年の歴史と伝統ある国際ソロプチミスト厚木の会長を務めさせていただきます。
日頃より私たちの活動にご理解、ご支援くださる皆さまには心より感謝申し上げます。
7月に2名の新入会員をお迎えして2024年期がスタート出来ましたこと、大変嬉しく思います。
さまざまなチャリティー活動の中で、毎年開催のチャリティ・パーティーは、コロナ禍のため2020年より開催が出来ませんでしたが、昨年3年ぶりに夏に開催することができました。今年は開催の時期をコロナ以前の12月に戻し、12月6日にゴスペルグループのvoja(The voice of japan)をゲストにお迎えして開催します。多くの皆さまにご出席いただけます事を心よりお願い申し上げます。
私たちソロプチミストは会員力を合わせ、困難な状況に直面している様々な年齢の女性と女児に教育と研修の機会を与え、経済的エンパワーメントを達成するための資源を提供し、一人でも多くの女性と女児が夢を生きられるように彼女たちを全力で応援していきます。会員みんなで協力し合い、一年間楽しく活動を進めていきたいと思います。
理事会メンバー
会長 | 和田まゆみ |
---|---|
会長エレクト | 西迫 初美 |
レコーディングセクレタリー | 内田 良枝 |
コレスポンディングセクレタリー | 庄司 路子 |
トレジャラー | 伊東由紀子 |
2024年7月 厚木市長表敬訪問
日時:2024年7月17日(水)
2024年度和田会長期がスタートいたしました。
7月17日西迫会長エレクトと厚木市長山口貴裕様を表敬訪問し和やかに歓談させて頂きました。今年は緑色に変った「厚木 愛 炸裂」のバックパネルの前で記念撮影いたしました。
お忙しい中ありがとうございました。
2024年7月 新入会員入会式
日時:2024年7月18日(木)
2024年度 和田会長期スタートの7月定例会は、2名の新入会員入会式を行いました。
メンバーシップ委員会の進行で、2名の会員には和田会長より会員ピンと花束が渡されました。新入会員入会はいつも大変うれしく、フレッシュな気持ちにさせてくれます。
2024年4月 フレンドシップ・パーティー(第2回)
2024年4月14日 アミューあつぎ
フラワーアレンジメントの中山先生にご協力いただき、新会員拡大のための今期2回目のフレンドシップパーティーを開催しました。
同じ花材を使用してもそれぞれの個性が現れ、どれもが素敵な作品となりました。ほとんどの参加者が初めての体験でしたが、先生も驚くほど順調に進みました。
女性と女児を支援する「ソロプチミスト 夢プログラムⓇ」や厚木クラブ独自の活動をパワーポイントで紹介し、入会をお誘いしました。
フラワーデザイン ガーデニア – 町田市にある、くつろぎのフラワースクール (fd-gardenia.com)
2024年3月 夢プログラム・ティー・パーティー
2024年3月23日 レンブラントホテル厚木
今年度の「ソロプチミスト 夢を生きる賞Ⓡ」、「夢の扉賞」、「キャリア・サポート」受賞者の皆様をお招きし、贈呈式を開催しました。
今年も推薦してくださった学校の先生、施設職員の方々とともに困難を立ち向かいながらも、学びを続ける受賞者と心温まるひと時を過ごすことができました。
昨年、夢を生きる賞SIAリジョン賞1位を受賞した井上かすみさんとお子様二人も駆けつけてくださり、受賞がもたらしたご自身への変化や現在の状況を語ってくださいました。
4月から迎える新しいスタートに向けて、受賞者の皆さんへ参加者全員から応援メッセージが贈られました。
女性のための奨学金 |ソロプチミストの「夢を生きる」賞 |国際ソロプチミスト・オブ・ジ・アメリカズ・インク (www-soroptimist-org.translate.goog)
2024年3月 「ソロプチミスト・キャンペーン」 チャリティゴルフコンぺ!
2024年3月11日 本厚木カンツリークラブ
3月8日は国際女性デー。ソロプチミストは3月に多くのクラブがキャンペーンを開催します。
厚木クラブでは第3回となるチャリティゴルフコンペを本厚木カンツリークラブで111名の参加者のもと開催しました。
前日の大雨が嘘のような澄み渡る早春の青空はまさにゴルフ日和!
コロナ禍では自粛していたプレイ後の表彰パーティーも開催できました。
ソロプチミストの紹介タイムでは参加者の皆様がクラブのニュースレターを手に熱心に話を聞いてくださいました。
多くの地元企業から協賛金、協賛品が寄せられ、お陰様で参加者全員に賞をお渡しできました。
「来年も参加します!」「楽しかったです!」のお声を頂き、ソロプチミストに関与してくださる方が増えたのを実感したチャリティイベントでした。
2024年1月 夢を拓く:女子中高生のためのキャリア・サポート
2024年1月7日 厚木アーバンホテル
今期の「夢を拓く」を新春早々の7日に開催しました。
特別参加の小学生を含め16人が1日会議プログラムを受け、夢を見つけ、目標の立て方を学び、起こるかもしれない障害を知り、そして、それを乗り越える方法を学びました。
このプログラムはソロプチミストアメリカの中心的なプログラムです。2022-23年期は15の国と地域で開催され、19,114名の女児が参加しました。
厚木クラブは2018年から毎年開催し、今年は7回目の開催です。コロナ禍で対面開催が難しいときはオンラインで、場所も中学校の教室、施設の食堂と様々な形態でやっています。
終わりに参加の女子中高生から語られる感想はいつも私たちを勇気づけ、開催の意義を改めて思い起こさせてくれます。
2023年12月 フレンドシップ・パーティー
2023年12月16日 光ケ丘幼稚園 講堂
ストレスは健康の大敵。「ココロとカラダを整えよう」をテーマにフレンドシップ・パーティーを開催しました。
幼稚園の講堂に21名の参加者と会員8名で、メンタルセラピストの老久保尚美先生にご指導をいただきピラティスを体験しました。また、免疫力をアップする食事についてのお話を成塚あい氏から聞きながら、おいしいランチを楽しみました。
ソロプチミストを初めて知ったという来場者の多い中、クラブの活動をスライドで紹介、教育へのアクセスを通じて女性と女児を支援する活動に多くの方に興味をもっていただきました。
慌ただしい12月のひと時、笑顔があふれた時間を過ごしました。
老久保先生のスタジオ Body Conditioning Studio B.n.P (bnp7.com)
成塚あい氏 INSIDE(協賛) https://www.inside-atsugi.jp/
『2023 WINTERチャリティギフト販売』始めました。申込締切は11月19日です。お早めにどうぞ!
2023WINTERギフト商品2023WINTERギフト申込書2023WINTERギフト申込書(PDF)
2023年8月 第45回チャリティ・パーティー
2023年8月25日 レンブラントホテル厚木
コロナ禍で3期中止していたチャリティパーティーを開催しました。
以前のようにお客様がいらしていただけるか不安の中で当日を迎えましたが、
山口市長はじめとするご来賓の方、地域の皆さま、そして姉妹クラブの皆さまと、
大勢にご来場いただきました。
「南堂浩紀&Finest Jazz Men」の演奏で会場内が一体となり、
厚木クラブ恒例の抽選会も開催され、楽しい夏の一夜を送ることができました。
チャリティパーティーの浄財は私たちの使命である教育を通じて女性と女児の夢を応援する
「夢プログラム」に使わせて頂きます。
2023年7月 新入会員入会式
日時:2023年7月20日(木)
内田会長期、第1回の定例会は3名の新入会員をお迎えすることから始まりました。
メンバーシップ委員会の進行で3名の会員には会長より入会証とミニブーケが渡されました。
新しい出会いが始まり、使命に共感する仲間が増えたことで、一層充実した活動が期待されます。
2023年7月 夢を拓く:ユース・フォーラム
日時:2023年7月16日(日) 会場:国際連合大学 ウ・タント国際会議場
日本東リジョン・ユース・フォーラムにクラブ推薦の高校生2名が参加しました。
国際ソロプチミストアメリカの夢プログラムの一つである「夢を拓く:女子中高生のためのキャリアサポート」のセッションから一部を行い、その後、HI合同会社代表の平原依文氏の講演と質疑というプログラムです。
自分と向き合い、将来の夢を描き、どのようにそこに進んでいくか、短い時間ながら70名を超える参加高校生にとって貴重な体験だったと思います。
また、小学校2年生から単身で4カ国を留学し、現在は「社会の境界線を溶かす」を軸に様々な活動をされている平原氏の講演は示唆に富み、講演後は参加高校生から活発な質疑がなされました。