クラブの歩み

1970年7月19日 認証

日本に最初のソロプチミストクラブが誕生してから10年後、1970年7月19日国内6番目のクラブとして国際ソロプチミスト厚木が誕生しました。スポンサークラブの国際ソロプチミスト東京は日本で初めて認証されたクラブです。厚木市の名誉市民である松川サク氏はこの国際ソロプチミスト東京の会員であり、ソロプチミスト日本リジョンが結成される前のソロプチミスト・日本クラブの初代会長を務められていました。松川氏のご努力により故郷の厚木市にソロプチミストが誕生することとなりました。

  • 認証年月日1970年7月19日
  • 銀鱗閣
  • チャーター会員35名

認証後、厚木クラブはソロプチミスト組織の会合や奉仕活動に積極的に取り組んでいきます。大磯エリザベスサンダースホームを始め数々の障害児施設や老人ホームを慰問し、その実情を学んでいきました。奉仕資金を得るためのチャリティバザーは認証翌年には開催され、その浄財は身障者ねたきり老人への布団の寄贈、72年に起きた県下豪雨災害地への救援物資と見舞金持参となっていきました。


1970~1979年(誕生から10周年まで)

1974年 小泉摩利子さん青年市民賞受賞
1976年 日米親善茶会開催
1976年 第1回チャリティパーティー開催(以降、毎年開催)
1979年 第1回青少年セミナー開催「地域における奉仕活動について」
1979年 省エネルギー「限りある資源を大切に」チラシ駅前にて配布
1979年 厚木ベンチャークラブ認証
1979年 愛川町にノーポイ看板を設置


10周年記念式典・事業

1980年6月4日、小杉会館において、足立原茂徳厚木市長はじめ多くのご来賓と姉妹クラブのご参加を頂き、式典が開催されました。

記念事業

  • 厚木市へ「ソロプチミストの庭」寄贈
  • 厚木市社会福祉協会へ「日産サニー1400」を寄贈
  • 若い女性の育成プログラムとして厚木ベンチャークラブをスポンサー

10周年を記念しての座談会(10周年記念誌より)PDF


1980年~1989年

 

1980~1989年
1980年 厚木東高校人形浄瑠璃ひがし座青少年ボランティア賞受賞
1981年 障がい者への黄色いハンカチ寄贈
1982年 七沢老人ホームでのおむつたたみのお手伝いが始まる
1981年 第2回青少年セミナー開催「人権」
1983年 講演会「高齢化社会と女性の生き方」 講師:富田静子氏
1983年 第3回青少年セミナー開催「未来の環境問題」
1983年 国際ソロプチミスト海老名認証
1984年 ベトナム難民定住促進センターへ衣料・食料支援
1985年 第4回青少年セミナー開催「青少年から見た日本の環境」
1985年 講演会「日本を取り巻く国際環境」 講師:倉前盛通氏
1986年 講演会 婦人の自立「やるっきゃない」 講師:豊原ミツ子氏
1986年 厚木市に寄付「厚木市緑の基金」条例制定の端緒となる
1986年 国際ソロプチミスト茅ヶ崎認証
1987年 第5回青少年セミナー開催「コミュニケーションのアイディア」
1987年 フロンガス、アスベスト意識調査、500名にアンケート実施
1989年 長坂百合子氏女性向上賞受賞
1989年 第6回ユースフォーラム「国際理解をふかめよう」
1989年 エコマークポスターとチラシを1万枚配布

     

      

 


20周年記念式典・事業

1990年4月21日、厚木ロイヤルパークにて20周年記念式典が開催されました。足立原厚木市長、相馬愛川町長ほか多数のご来賓のご臨席を頂き、日本東リジョンからは桜井ガバナー初めとした役員、委員会の皆様、姉妹クラブの皆様がお越しくださり、心からのお祝いを頂きました。

祝宴では「坂本博士とともに」と題しバリトン歌手の坂本博士氏を中心として、すばらしい歌声で20周年に花を添えてくださいました。

【記念事業】

  • 厚木市芸術文化振興基金寄付
  • 愛川町社会福祉基金寄付
  • 厚木市社会福祉協議会へ日産バネット寄贈

  


1990~1999年

1990年 厚木市環境センター「ゴミと生活展」参加
1991年 県視覚障害援助赤十字奉仕団女性ボランティア賞受賞
1991年 第7回ユースフォーラム「よりよい世界への橋をかけよう」
1992年 1992年 ゴミ減量リサイクル品配布
1993年 工房小野橋国内奉仕先に選定される
1993年 第8回ユースフォーラム「世界理解を目指して、新たな地平をひらこう」
1993年 神奈川緑化フェア実行委員会参加
1994年 湘北短大幼児教育科ボランティアグル-プ青少年ボランティア賞受賞
1994年 国際家族年“家族ってなあに”写真展開催
1995年 県立厚木高校JRC部青少年ボランティア賞受賞
1995年 第9回ユースフォーラム「貧困の根絶」
1995年 「グリーンアイルあつぎ1995」参加 来場者に環境に関する意識調査5000枚配布
1995年 「みんなで守ろう みんなの環境」冊子作成配布
1996年 岩崎重昭氏社会貢献賞受賞
1996年 国際ソロプチミスト愛川認証
1997年 第10回ユースフォーラム「地球環境保全ー青少年の役割」
1997年 湘北短期大学学友会シグマソサエティ認証
1998年 ヴォイスオブユ-ス基金ジャパン国際奉仕先に選定される
1998年 「21世紀に引き継ごう 明るい未来を!」環境キャンペーン意識調査実施
1998年 地球環境保全に関する冊子1000冊発行
1999年 フレンズウィズアウトアボーダー国際奉仕先に選定される
1999年 「ドメスティック・バイオレンス」パネルディスカッション開催
1999年 第11回ユースフォーラム「21世紀を生きるー私たちの抱負」

  

 


30周年記念式典・事業

2000年9月3日、山口市長初めとするご来賓、姉妹クラブ会員、合わせて400名を超えるご参加の元、厳粛のうちにも華やかな式典が開催されました。フレンドシップリンクを結んでいる国際ソロプチミストワイキキからも2名の会員が参加くださいました。祝宴はヴァイオリニスト二村英仁氏のミニ・コンサート、会員が奏でる琴との共演もありました。

 

【記念事業】

  • 厚木市へ 鍛 金 像『愛と勇気』贈呈(厚木中央公園)
  • 井上なぎさ先生による作品で私たちの青少年への思いを反映、『愛と勇気』の名称は広く厚木市民から募集し、厚木市長、市担当職員、会員により選考された
  • 厚木市社会福祉協議会へ 車椅子専用車両『ひばり号』贈呈
  • 記念フォ-ラム『食事によって子供は変わる』開催

  

 


2000~2009年

2000年 クラブよりの推薦者が女性に機会を与える賞連盟賞2位を受賞
2001年 講演会「子ども、いのち、くらし」 講師:藤野美恵氏
2001年 第12回ユースフォーラム「21世紀の子ども、いのち、くらしを考える」
2001年 福祉の街点検(2005年まで毎年継続)
2002年 講演会「子どもってすばらしい」 講師:蓮見優子
2002年 クラブよりの推薦者が女性に機会を与える賞東リジョン賞受賞
2003年 藤井秀樹氏のアンコール小児病院写真展を開催
2003年 第13回ユースフォーラム「わたしたちのコミュニケーションを考える~個人と ~社会と ~世界と」
2003年 講演会「であい・ふれあい・学びあい」 講師:蓮見優子氏
2003年 会員研修「ドメスティック・バイオレンス勉強会」講師:鶴田恵美子氏
2003年 クラブよりの推薦者が女性に機会を与える賞東リジョン賞受賞
2004年 小学生との環境活動「HAND IN HAND」(2007年まで継続)
2004年 ヴァイオレット・リチャードソン賞連盟賞2位受賞(大宮茉莉紗さん)
2005年 第14回ユースフォーラム「共生 他者へやさしいまなざしを!自然へやさしいまなざしを!世界へやさしいまなざしを!」
2005年 厚木商業高校Sクラブ認証
2006年 クラブよりの推薦者が女性に機会を与える賞連盟賞2位を受賞
2007年 講演会「心も体も元気に育て」 講師:佐々木悦子氏
2007年 第15回ユースフォーラム「~いのちを輝かせるために~緑の地球 人々の平和 世界の平和」
2007年 飯山観音桜公園土壌改善活動
2007年 クラブよりの推薦者が女性に機会を与える賞連盟賞2位を受賞
2007年 ヴァイオレット・リチャードソン賞連盟賞1位受賞(鈴木円香さん)
2008年 湘北短期大学にて「デートDV講演会」 講師:石橋優子氏
2008年 小町神社内に花桃を植樹
2008年 国際ソロプチミストやまとーe認証
2008年 クラブよりの推薦者が女性に機会を与える賞東リジョン賞受賞
2008年 ヴァイオレット・リチャードソン賞東リジョン賞(菅野真以さん)
2009年 東京工芸大学にて「デートDV講演会」 講師:石橋優子氏
2009年 第15回ユースフォーラム「私たちが守ります「緑の地球」」
2009年 クラブよりの推薦者が女性に機会を与える賞東リジョン賞受賞

  

  


40周年記念式典・事業

2010年10月31日、ロワジールホテル厚木において、40周年の式典が挙行されました。小林厚木市長初めとする多くのご来賓のご出席を頂き、創成期からの会員、入会したばかりの会員もそれぞれがソロプチミストの誇りを感じた時でした。祝宴では長年支援をしているアンコール小児病院に携わる看護師の赤尾和美氏より、「アンコール小児病院の子どもたち ~命と人権~ 」と題した講演を頂きました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【記念事業】

  • 記念上映会と講演(厚木市文化会館小ホール)                                 第1部 映画会「闇の子供たち」幼児売買春、臓器密売をテーマとした阪本順治監督作品           第2部 アグネス・チャン氏講演会「みんな地球に生きるひと」~小さな命からの伝言~

 

  • カンボジアアンコール小児病院他への記念訪問と寄付
  1. アンコール小児病院11周年記念式典に出席
  2. 女性達への職業訓練、雇用提供のコミュニティファクトリー訪問(NPOかものはしプロジェクト運営)
  3. 人身売買からの子ども救出、養育、保護施設訪問(NPO子供たちの笑顔を守る会運営)

 

 

  • 花ももの里基金の創設(被害女性・虐待被害児童等の自立支援事業)

 

最近の活動はこちら(夢プログラム活動)をご覧ください